チェンソー点検会に行ってきました!
11月も後半に差し掛かり
気温もグッと冬らしくなってきましたね。
インフルエンザなどの感染症も流行っているようで
注意が必要ですね。
さて、今週は東国東森林組合主催の
第17回林産物直売フェスティバルに
同時開催のチェンソーの無料点検会に行ってきました!
年に一度の無料点検会(部品交換等は別費用)ということでチェンソーの大行列です!!
点検の間は気になって横に張り付いてる方や・・・
林産物フェスティバルの会場を回ってらっしゃる方など・・・
つきたての餅の販売や木工品、製材加工品の展示、親子ふれあい木工教室などなど・・・
祝日ということもあり会場は賑わってました!
使用頻度こそ違いますが
大事に使われており年季の入ったチェンソーも多かったように思います。
毎日使う機械は日頃のメンテナンスが重要です!
お使いのチェンソーは日常点検はされてますか?
チェンブレーキやスロットルロックアウト、チェーンキャッチャなどの
安全装置は機能していますか?
壊れたまま使用すると重大な事故に直結します!
チェンソーの安全作業、防護用品のご相談も
大分メリー商会へ!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
→大分インター通り 大分市椎迫5組の5 TEL097-543-5237
農業機械,
産業機械,
グリーン機械, 農薬,肥料などの販売・メンテナンス・修理など自社工場にて専門スタッフが自信を持って行っています。家庭菜園からプロ農家まで、お客様のニーズにあった商品をお勧めしています。
↓↓クリックで拡大
Googleマップ→
https://goo.gl/maps/PyESNPR4Buv
関連記事